2012年9月27日木曜日

決算特別委員会も大詰め!

こんばんは
決算特別委員会に向けての取り組みが遅れ、ばたばたな状態の中、自由民主党の総裁選があり、自民党本部をはじめ東京で行われた街頭演説会、有楽町、阿佐ヶ谷、そして最後の新宿に駆けつけ、微力ではありますが石原伸晃先生の応援をさせて頂きました。
総裁選の結果は、昨日の昼過ぎの決算特別委員会中に分り、大変残念な結果に終わりました。党員票が少なかったのには、ちょっと驚きました。今後も頑張るしかないですね。

さて、実質9日間の決算特別委員会、決算区分を4つに分け、一人6分の持ち時間で質問をします。初回だけ総括や歳入など広範囲になるため一人5分の持ち時間でした。区分が4つ、我が会派は12人、その内議長と監査委員は質問できないため10×10で初回が50分、あとの3回が60分の持ち時間です。大体一区分に6名が質問しますから一人10分の持ち時間です。質問に対する理事者の答弁は別時間です。

各会派順に質問しますから、初回は最大会派ですので先頭でしたが、その後は他の委員(議員)の質問した後に同一区分の質問になるので、同じ質問にならない様にすることが、実は一苦労です。質問内容が出てしまうと、そこから新たな質問を仕立てることとなります。

私は、初日の21日(総括、監査意見、一般歳入、歳出の公債費、諸支出金、予備費)各種滞納について、基金について。26日の2回目(議会費、総務費、生活経済費、職員費)生活用水井戸について、農地についてに質問し、そして本日の27日に3回目(保健福祉費、環境清掃費、国保・老人保健・介護保険・後期高齢者保健)区役所における環境配慮への取り組みについての質問を終えました。明日は休みで、9月30日と10月1日は区の区制施行80周年記念レセプションや記念式典、そして地元の井草八幡宮の例大祭と分刻みのスケジュールに突入です。

そして終わると2日に4回目(都市整備費、教育費)の最後の質問に立ちます。と云うことから、10月2日が終われば実質的な3定の終了です。

さて、2日の質問原稿の最終稿をこれから作ることにします。学校防災、南北バス、景観まちづくり、不燃化促進住宅などについて質問します。
質問が他の委員とカブラナイことを願っています。

2012年9月22日土曜日

愛ちゃんへ・スポーツ栄誉賞授与式!

こんばんは
今日の午後、杉並区役所1階ロビーにおいて、ロンドンオリンピック女子卓球団体で栄えある銀メダルを獲得した「福原 愛」さんに杉並区スポーツ栄誉賞の授与が行われました。
多くの区民とマスコミが溢れていました。
私もその中にいて、さらなる高みへ向かったもらいたく、握手をしながら「頑張ってください!」と励ましをさせて頂きました。


2012年9月21日金曜日

明日から決算特別委員会がはじまります!

こんばんは
特別委員会も20日の午前に「清掃・エネルギー対策特別委員会」午後に「議会改革特別委員会」がそれぞれ開かれ全て終わりました。

明21日からはじまる「決算特別委員会」の調べものなどで2つの特別委員会の傍聴は出来ませんでした。したがって、質疑の項目のみ報告いたします。

「清掃・エネルギー対策特別委員会」は、報告4件の聴取でした。
1.(仮称)杉並区地域エネルギービジョンの策定について
2.杉並区一般廃棄物処理基本計画の改定について
3.廃棄物処理手数料の改定について
4.一般廃棄物処理業等許可業務の23区共同処理について
でした。

「議会改革特別委員会」は、報告1件、議会基本条例の検討についてでした。
1.地方自治法の一部を改正する法律について(政務調査費に関する条項の改正)

〇議会基本条例検討について
・部会報告
・制定に向けての取り組み(区民意見交換会、区民アンケート、研修会など)
・条文の検討(一般項目について、たたき台の作成)
でした。

さて、明日から平成23年度決算に対する集中審査がはじまります。私は、人より多く4回質問に立ちます。
先ず明日は、総括・監査意見、一般会計歳入全部、公債費、諸支出金、予備費についての質疑です。私は、中でも「各種滞納について」と「基金について」質問に立ちます。明日は、最大会派から質問がはじまります。質問者は5名でそのうち4人目で質問に立ちます。頑張ります!!

区議会のホームページから委員会の模様は録画中継があります。1日おいてになりますがお時間のある方はご覧ください。

2012年9月20日木曜日

議会の動き・続き

こんばんは(もう、おはようございますになってますね・笑)

さて、三連休が終わり、週がかわっての18日(火)は常任委員会の最後で「総務財政委員会」が開かれました。

議案は2件あり、一つは「杉並区暴力団排除条例の一部を改正する条例」もう一つは「平成24年度一般会計補正予算(第2号)」です。
・暴力団排除条例の議案は、様々な質疑がありましたが全員一致で可決すべきものとなりました。
・補正予算については、財政調整基金へ23年度決算剰余金の内から40億円積み増しする。その他には、東日本大震災復興等支援8000万円、商店街支援に5000万円、学童クラブ整備(用地取得)に2億3000万円、予防接種(ポリオ不活化ワクチン・4種混合ワクチン)2億3千100万円、公園等の整備(都市計画下高井戸公園暫定整備)4900万円、体育施設の維持管理(関根プールの解体)4500万円、など12事業の補正、3事業の財源更正で補正総額は、48億8164万円、補正後の一般会計予算額は1599億8758万2千円となります。で、補正予算案に反対する委員もおりましたが、採決の結果は可決すべきが多数となりました。
報告聴取は、以下の5件の報告聴取をしました。
1.これからの区政経営改革について
2.社会保険労務士による労働関係法令遵守に関する調査の実施について
3.平成24年度と区財政調整算定の結果について(特別区税と合わせ2大財源の1つ)
4.杉並区区制施行80周年事業について
5.節電対策のじっせきについて

19日(水)午前は、私の所属する「災害対策特別委員会」が開かれました。
報告2件の聴取と案件が少なかったです。報告は以下の通りです。
1.新たな自治体との「災害時相互援助に関する協定」について
・これは、8月に区の施設がある「山梨県・忍野村」と9月に「静岡県・南伊豆町」とそれぞれ結びました。これで、9自治体と結んだことになります。
2.平成24年度杉並区総合震災訓練等について
・これは二つあり、一つは高円寺地区を中心として行う「平成24年度の総合震災訓練」についての実施内容、二つには各震災救援所で行う訓練内容についての報告でした。
私からは、震災訓練は例年、内容が形骸化しており、震災の発生確率も高い今日、より実戦的な訓練をすべきと話をしました。また、震災救援所では、ペット対策、要援護者対策、地域に指定されている医療救護所や後方医療施設との連携訓練などについても話をしました。

午後「道路交通対策特別委員会」が開かれました。
以下の報告4件の聴取でした。ただ、私は要望対応などで、傍聴できませんでした。
1.放射5号線について
2.東京外かく環状道路について(これは、オープンハウスの開催結果などでした)
3.エイトライナー促進協議会の活動について(環状8号線に沿って走らす新交通)
4.第29回駅前放置自転車クリーンキャンペーンの実施について
でした。
 

2012年9月16日日曜日

常任委員会報告・自民党総裁選など

9月13日は、都市環境委員会が開かれました。
議案は無く、報告8件でした。ただ、1.2.5.については、報告のみ聴取し、現地視察を後日行った後に質疑することとなった。
1.京王線の連続立体交差事業について 
2.「国家公務員宿舎方南町住宅の跡地活用方針」の策定について 
3.荻窪駅周辺まちづくりについて 
4.第23回東京都道路整備事業推進大会について 
5.都市計画下高井戸公園の当面の進め方について
6.杉並区環境基本計画の改定について 
7.廃棄物処理手数料の改定について 
8.一般廃棄物処理業等許可業務の23区共同処理について
報告後の質疑では、荻窪駅周辺まちづくりについてが区長肝いりの事業であるので興味深い内容でした。
ただ、分りずらいのが、駅周辺の周辺とは、どの範囲をいうのかが分りずらいままです。下高井戸公園については、夏に購入して整備までにしばらく期間が掛かるため、暫定開放するとのことでした。

14日は、文教委員会が開かれましたが、私は自民党本部で行われた石原伸晃幹事長の総裁選出陣式、そして立候補者5名による所見発表演説会に参加しました。


文教委員会は、議案が1件と報告が5件です。
議案は、「杉並区学校設置条例の一部を改正する条例」で、児童の減少が大きい永福南小学校と永福小学校を廃止し、新たに永福小学校を設置するというものです。
報告は、1.保健福祉委員会でもあった「杉並区就学前教育振興指針」の策定について 
2.「小学生名寄自然体験交流事業」の実施について
3.妙正寺体育館改築の基本方針について
4.仮称 杉並区スポーツ推進計画の策定方針について 
5.「杉並区子ども読書活動推進計画(案)」の策定について
以上の内容で審査、聴取がありました。

15日(土)は、夕方4時から有楽町駅イトシア前で行われた「自由民主党総裁選挙 街頭立会演説会」に石原幹事長の応援に行ってきました。

 
買い物客をはじめ多くの方々が足を止めて演説に聞き入っていました。

政権奪還!!東京からそして杉並から総裁を、更には総理大臣を出そう!!
傾きかけた日本を再生させるために!!

本日、私は「石原伸晃候補」に1票を投じました。

2012年9月12日水曜日

第3回定例会も常任委員会の開催に移りました

本定例会も中盤に入り、常任委員会での審議に移りました。

9月11日「区民生活委員会」が開かれ、議案無しで報告6件でした。
1.民営化宿泊施設の決算状況について
・湯の里「杉菜」、コニファー岩櫃、富士学園、弓ヶ浜クラブの4施設について報告あり。震災の影響もあり利用者は前年より減少、4施設の区民利用者への補助金総額は約3500万円
2.仮称秋川研修室の活用について
・教育施設となっていたものを廃止し、その施設の存続が検討されていたが、当面3年間ほどは区役所内部だけでなく、区内企業、大学、NPOなどの研修の場としていく。
・利用開始は、24年11月1日から
・区内在住、在勤、在学の者を含む10名以上の団体での研修利用
・利用料1200円/泊(素泊まり)研修室利用料600円/時間(免除規定あり)
3.外国人の住民基本台帳への登録状況等について(法の改正によるもの)
4.入湯税の課税について
・都区制度改革の一環で都から区に入湯税が移譲された。課税実績無かったが、鉱泉浴場事業者から申告があったので徴収することとなった。収入見込み約621万円
・都内11区で課税している
5.杉並区納税センター委託事業者候補の選定結果について
・収納率アップのために委託する
6.杉並区就労支援センターの開設について
以上でした。

本日(9月12日)は、私の所属する「保健福祉委員会」が開かれました。
久々に議案はありませんが、結構重要な報告事項が6つありました。

1.保健福祉計画(案)について
・本来は昨年の改定であったものが、新たな基本構想の策定を待って改定することとなったもので、計画内容を10月から11月に掛けてパブリックコメント(区民等の意見提出手続き)を行い、寄せられた意見を踏まえて修正するなどして来年2月に策定する予定です。
・計画の基本的考え方は、新基本構想に掲げる5つの目標の内の「健康長寿と支えあいのまち」「人を育み共につながる心豊かなまち」の実現に向けて、保健福祉分野における取組の基本的な方向性、施策、事業の体系等を明らかにする総合的な計画として策定するものです。
・計画期間は、平成25年度から29年度です。
・基本理念は、人間性の尊重、自立の促進、予防の重視
・重点推進プランを9項目打ち出している。1.首都直下型地震への備えを進めます(高齢者や障害者の支援) 2.がん対策を推進します 3.認知症対策を推進します 4.在宅療養生活を支えます 5.地域の見守り体制を強化します 6.要介護高齢者の住まいと介護施設の整備を進めます 7.障害者の地域生活支援を充実します 8.妊娠期からの母子保健・子育て支援サービスを充実します 9.待機児童対策を推進します
 
2.障害者虐待防止に関する取組について
・昨年6月17日に成立していた「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」が平成24年10月1日から施行されるのに伴う区の対応
・障害者への虐待を3種類に分けている。1.養護者による虐待 2.障害者福祉施設従事者等による虐待 3.使用者による虐待 
・そして、区の役割・対応 1.通報等窓口の設置(虐待防止センター機能を持った組織設置) 2.養護者による虐待にかかる通報・届出への対応
 
3.障害者相談支援体制の再構築について
・障害者が住み慣れた地域で必要な時に相談できるよう、専門性の高い相談支援の必要性の高まりを踏まえ、相談体制を再構築し、相談機能の充実を図る。
・3つの基本的考え方による相談体制の再構築 1.民間事業者と区の役割の明確化 2.支援の隙間を生まない体制の整備 3.利用者の利便性を考慮した質の高い相談支援の実施
・再構築の進め方 24年度は仮称障害者地域相談支援センター業務委託事業者の選定、25年度は相談支援センターを設置し、本格稼働に向けた準備開始、26年度は相談支援センター本格稼働
 
4.平成24年度敬老会の実施結果について
・抽選で外れた人への対応など課題の解決が必要。
・対象者は56689人、申込者は7407人
 
5.杉並区就学前教育振興指針の策定について
・本来的には、文教委員会が中心のもの。当分野も乳児などで関わるが、あまり触れられていない。
・本年7月11日から8月9日までの間にパブリックコメントを行い、その結果寄せられた意見などを踏まえて一部修正し策定した。
・意見提出実績は、12件延べ21項目についてであった。
 
6.定期予防接種への4種混合ワクチン(ジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオ)の導入について
・ポリオに関しては、従前は生ワクチンであったが、9月1日より不活化ワクチンへ移行した。更に国より従前の3種混合ワクチンに不活化ワクチンをプラスした4種混合ワクチン導入が示された。
・それに伴って本年11月1日から4種混合ワクチンを導入する予定
・こうした移行に伴い、生ワクチン、不活化ワクチン、3種混合ワクチン、4種混合ワクチンと、予防接種の混乱が起きないように対象区民に十分周知する。また、医療機関の混乱も想定できることから、医師会等と十分調整を行う。
 
以上雑駁ですが保健福祉委員会の内容を報告いたします。不明・心配なことなどありましたら、ご連絡を頂戴できれば幸いです。
 
なお、明13日は「都市環境委員会」14日は「文教委員会」18日「総務財政委員会」
そして、19日は私の所属する「災害対策特別委員会」「道路交通対策特別委員会」20日「清掃・エネルギー対策特別委員会」「議会改革特別委員会」が開かれます。
 
そして、21日から決算特別委員会が10月4日までの9日間開かれます。
 
 
 
 

 

2012年9月5日水曜日

平成24年第三回区議会定例会の開会です

おはようございます

このところ、天気は目まぐるしく変わり傘がはなせない状況ですね。早く安定してもらいたいものです。・・・国政も…

さて、三定が本日9月5日から10月5日までの予定で開会します。本議会は、昨年度(23年度)の決算審査が中心の議会となります。

今回は議案などが少なく、ちなみに以下の通りです。

・杉並区暴力団排除条例の一部を改正する条例(これは、暴力団員による不当な行為             の防止等に関する法律の一部が改正されたための所要な規定の整備です)

・杉並区立学校配置条例の一部を改正する条例(これは、児童の減少などから、永福南小学校と永福小学校を廃止し一校とするものです)

・平成24年度杉並区一般会計補正予算(第2号)(これは、23年度の決算余剰金をどう活用するかということなどで、補正事業12事業、財源更正3事業、補正予算額48億164万円です。中でも大きいのは、財政健全化ルールに基づく(決算余剰金の1/2以上を財政調整基金に積立てる)40億円の積立てです。その他、商店街支援、ポリオ不活化ワクチン、公園整備、体育施設の維持管理などに使う予定です。)補正後は、1,599億8,758万2千円となります。

・名誉区民を定める(狂言・人間国宝となった、山本東次郎氏)

・人権擁護委員候補者の推薦

・平成23年度杉並区一般会計歳入歳出決算

・平成23年度杉並区国民健康保険事業会計歳入歳出決算

・平成23年度杉並区介護保険事業会計歳入歳出決算

・平成23年度杉並区後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算

その他、常任委員会と特別委員会での審議があります。
なんと言っても、9月21日から10月3日まで決算特別委員会となる予定で、その中で私は4回質問に立つ予定です。その状況はインターネットで生中継(杉並区議会のホームページからご覧いただけます)しますので、お時間があれば是非ご覧ください。