2013年6月8日土曜日

第二回定例会の常任委員会状況

今定例会の本会議は、5月30日、31日、そして6月3日まで行われ、一般質問者は私を含めて20名が、8名、8名、4名と各日に行いました。そして、3日に議案の上程と委員会付託などが行われ、一旦本会議から常任委員会の審議に移りました。

6月4日には「区民生活委員会」が開かれました。当日は、傍聴に行けず、内容は不明ですが、議案「特別区税条例の一部改正」が一つ、報告案件が4つで、午後に登庁した時には終わっておりました。議案は、東日本大震災の被災者に関する減免措置に関することです。

6月5日は「保健福祉委員会」が開かれ、初めてか?議案無しの報告案件が8つの聴取をしました。区一般会計予算のほぼ半分を支出する分野ですので、一つ一つの話は重いものです。
今回は、生活保護法による保護の基準の一部改正について、地域包括ケアシステムのあり方の検討について、高齢者の見守り体制の強化について、待機児童対策緊急推進プランの取り組み状況について、子宮頸がん予防ワクチン接種に関する健康被害の対応についてなどの報告を聴取し、委員から様々な質疑があり午後3時前に閉会となりました。

6日は「都市環境委員会」が開かれ、議案1件「特別区道の路線の認定について」で、宮前地区での道を区道として譲渡を受けるものです。
報告は6件で、狭あい道路の拡幅整備の推進について、道路施設の点検及び道路維持白書の策定について、高円寺みどりのベルトづくりの取り組みの報告について、平成24年度杉並区みどりの実態調査(第9回)結果の報告について、都市のみどりを守るフォーラム2013の開催について、都市計画下高井戸公園の基本計画策定の進め方についてでした。中でもみどりの分野が4件出ていました。
ただ、各委員はみどりにあまり関心がない様で、さらっと終わってしまいました。残念!
中でも、狭あい道路の拡幅については、国の圃場事業で10割補助が出ます。内容は、阿佐ヶ谷、高円寺、和田などの木造密集地域の緊急車両などが通れない道の拡幅事業です。震災対策として精力的な事業展開を期待しています。みどりの実態調査報告ですが、厚い報告書が配られましたが、見るのに時間が掛かるし、相当熟読が必要なため委員からは話がほぼ出ませんでした。公園計画以外のみどりに関するものは、後ろ向きの話でした。駄目ですね!私は、機会をとらえてしっかり話を聞くことにします。

7日は「文教委員会」が開かれ、報告が6件でした。平成25年度区立学校在籍者数等について、高円寺地域における新しい学校づくり計画策定に向けた今後の取組について、杉並区スポーツ推進計画「健康スポーツライフ杉並プラン」(案)の策定についてなどの報告聴取でした。

週が明けると、総務財政委員会が開かれ、契約案件などの多くの議案審査があります。また、報告いたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿