2015年12月4日金曜日

第4回区議会定例会も実質2日になりました!

みなさまこんにちは

さて、昨日は、私が委員長を務めています道路交通対策特別委員会が開かれ、2件の報告聴取をいたしました。そして、今議会の初日に一般質問を、12月1日には私の所属する常任委員会、総務財政委員会が開かれました。そこで、この間の概要報告をいたします。

先ずはじめに、今第4回定例会の初日に以下の3項目の一般質問をいたしました。この間もそうでしたが、まちづくりに関する質問であるため、そっけない答弁が今回も帰ってきました。しかし、私の取り上げるまりづくりの課題については、黙っていては前に進まないと考えています。誰かが常に問題提起をすることが大事です。ですので、継続して区の姿勢を正していきます。
そして今回は、1.住宅地におけるコインパーキングの規制誘導について 2.鉄道の連続立体交差化について 3.防災備蓄食糧等について一般質問をいたしました。

1.は、法や条例などのルールが無い中、住宅地内に24時間不特定多数の利用者が使う3台5台といった小規模の駐車場が起こす、騒音、事故、ゴミの散乱などの問題解決のための条例等の制定要望です。
2.は、西武新宿線の開かずの踏切を無くすための鉄道連続立体交差事業へ積極的になれ、ということと、中央線荻窪駅の南北移動をスムーズにするための駅を含む鉄道の高架化、そして当面、大災害時に備えての南北移動が出来るように線路を渡れるように考えることを提案。
3.は、区の防災計画に基づく備蓄食糧の少なさ、確保方法、備蓄食糧のアレルギー対策、ペットの食料確保、について質問をしました。


次に、12月1日に開催の総務財政委員会は、11月27日に当初予定がなかった追加議案が提案され、午後に本会議が招集され、総務財政委員会へ2件の議案が追加付託されました。したがって、当初提案が5件でしたので、最終的には7件の議案審査となりました。更に、委員会閉会中の関係事業の進捗状況などの報告案件5件の報告聴取を受けました。

○議案第63号杉並区情報公開・個人情報保護審議会条例の一部を改正する条例
  
・この条例改正は、来年1月からはじまる「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」いわゆるマイナンバー法に基づく特定個人情報の審議会での適正な取り扱いを確保するための改正です。(採決の結果、委員全員の賛成で、可決すべきものと決定)

○議案第64号杉並区個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例

・この条例は、新規の条例で、利活用条例です。内容は、個人番号とは何か。特定個人情報とは何か。個人番号利用事務実施者は誰か。情報提供ネットワークシステムとは何か。を規定し、法の規定以外の区の利活用の範囲を定めています。
私は、様々な質疑の後、特に関係情報のセキュリティ対策について強く要望しました。(採決の結果、9対2、挙手多数で可決すべきものと決定)

○議案第65号杉並区行政財産使用料条例の一部を改正する条例

・天沼2丁目にある、天沼会議室と併設する保育園分園の廃止議案です。ここは、約7000㎡の敷地を有する都営天沼アパートに隣接しており、都営アパートが老朽化し、まちの防災上でも課題となっていたところです。そこへ東京都から建て替え計画への協力要請があり、区は都と協議していたが区有施設と一体で開発することとしました。完成時には、現在行政の喫緊の課題の一つである保育施設が定員100名規模で整備されます。なお、分園は、2歳児までで、半数の来年度2歳になる15名は他の保育施設に入園を確保したとのこと。なお、敷地角にある針葉樹のトウヒの大木を残すよう要望した。(採決の結果、委員全員の賛成で、可決すべきものと決定)

○議案第66号杉並区行政財産使用料条例等の一部を改正する条例

・この議案は、私が1期目で区立施設の駐車場を受益者負担と公平性の観点に立って、区の歳入確保のためにも有料化すべきと正したものが、検討され実施されるものと考えます。合わせて、コインパーキングとするとのことから、今回の定例会で一般質問した、住宅地でのコインパーキングの設置に対する規制と誘導策を取る質問では、消極的な答弁でしたので、この議案審査でも更に要望をしました。(採決の結果、10対1、挙手多数で可決すべきものと決定)

○議案第74号平成27年度杉並区一般会計補正予算(第3号)

・補正予算を組んで財源保留額が6000万円と少ないが大丈夫か確認。10事業を補正するが、歳入は国費、都費による一部確保、歳出は法律改正(選挙の18歳以上から)への対応、事業実績の増、学校の教室不足への対応、施設再編整備計画と、早急に取り組む必要のある事業経費である。(採決の結果、10対1、挙手多数で可決すべきものと決定)

○議案第79号杉並区長等の給与等に関する条例等の一部を改正する条例

・本日の新聞でも厚生省の調査結果で今年ベースアップをする100名規模以上の企業は、全体の85%と記事が載っていたが、本年の特別区人事委員会勧告を踏まえた特別職報酬等審議会答申に従う給与等の改定議案で、区長等の等に入る区議会議員は、ここ何年も減額、据え置きの措置をしてきたが、本年は全体と足並みをそろえることとした。(採決の結果、9対2、挙手多数で可決すべきものと決定)

○議案第80号杉並区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例

・特別区人事委員会勧告通り改定する。(採決の結果、委員全員の賛成で、可決すべきものと決定)

報告聴取は、以下の報告でした。

○杉並区まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定等について
○「杉並区個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例」(案)の区民等の意見提出手続きの結果について(いわゆるパブリックコメントの結果)
○杉並区情報化アクションプランの改定について
○報酬返還請求事件について
○荻窪区民事務所天沼会議室等のはいしについて

以上です。午前10時にはじまり、昼休みを挟んで午後5時半過ぎまで掛かり、最後は質疑のし過ぎで口が気持ち悪く疲れが出ていました。

  

2015年11月5日木曜日

総務財政委員会について

こんにちは

定例区議会の閉会中に所属委員会では、行政視察、そしてこの間、委員会に付託されている請願・陳情の審査をしました。その概要をお知らせいたします。

委員会の行政視察を10月28日~30日に掛けて行いました。視察先は福岡県北九州市、大阪府大阪市、高槻市です。

北九州市では、女性活躍推進アクションプランについて調査をしました。この計画は、平成20年に全国に先駆け取り組まれ、計画策定当初は、女性管理職の比率が6.2%だったものが、25年には12%と成果を収めています。現在は2期計画に入っており、「職員の能力開発、キャリア形成支援」「性別にかかわらず職員の成長を支援する組織風土の実現」「ワーク・ライフ・バランスの推進」の三つの柱を設けて計画の更なる推進を図っています。
もう一つの調査項目は、北九州市安全・安心条例についてで、みなさんもご存じの様に、物騒なまちというイメージがありますが、市民、事業者、市が一丸となって安全で安心して暮らせるまちとするため条例を制定し、様々な活動の推進と環境の整備を進めています。

大阪市では、城東区U-29の取り組みについて調査をしました。区独自の事業として、若者の選挙投票率の向上を目的にU-29会議(29歳以下の職員で構成された会議)体がつくられ、若者の視点・アイデアを使い、投票率アップへの取り組みを行っており、取り組み秘話なども聞くことが出来ました。
更に、自立した自治体型の区政運営について調査しました。大阪市では、大阪都構想が叫ばれていますが、その前段階の行政区の区長権限を引き上げる取り組みです。区長の公募制導入と合わせ、区長を市の局長の上位に位置づけ、局職員や区役所職員の指揮監督権を与え、総合的に基礎自治業務を行えるようにしています。予算は、施策・事業で財源を一本化し、客観的指標で各区に配分しています。また、区役所の組織編成権を区長へ与えたり、区民の区政参画の機会の一つとして区政会議を行うなど改革を進めています。この課題に関しては、東京都の特別区と同じものを目指すのかが、見えて来ませんでした。ただ今後、大阪都構想を進めると、東京都の様に地方交付税などが不交付になるなど、市民区民に税の負担増が起こるのではと、危惧します。このことは、注視して行きたいと考えています。

高槻市では、高槻営業戦略なる指針の調査をしました。このところ様々な都市で進められているシティプロモーション活動とは少し違う取り組みでした。それは、杉並区同様、大阪と京都の中間に位置する住宅都市として、今後の少子高齢化をにらんでの定住人口対策の取り組みで、隣の市まで関わることなども含めて、とにかく人口を増やすためのあらゆる情報発信の取り組みでした。

本視察は、どちらかと言えば、私の専門分野であるみどり・まちづくり以外の話を多く聞くことが出来、様々な刺激など受ける視察でした。





視察を終えてすぐの11月2日には、この間、総務財政委員会へ付託されている請願・陳情の審査をするための委員会が開かれました。
我が会派からは、委員長、議長、そして私の3人が委員ですが、発言は私だけであるため、全ての審査に対して発言などいたしました。

審査内容は、
○27請願第1号 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書の提出に関する請願
・採決の結果、委員全員が採択すべきものとなりました。多くの区民に関わる事柄であるためです。

○27請願第2号 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書の提出に関する請願
・採決の結果、委員全員が採択すべきものとなりました。1号と同様の理由です。

○27陳情第20号 「杉並区職員措置請求監査結果」の文字、図表等は、適切なサイズによる表記を求めることに関する陳情
・採決の結果、不採択となりました。これは、改善されるなどの対応がされており、願意が満たされているためで、本来は、取り下げなどの手続きがされるものです。

○27陳情第23号 外国人の扶養控除制度の見直しを求める意見書の採択を求める陳情
・陳情者は福岡県行橋市議会議員であり、郵送で各地に同種の陳情を展開しています。制度上様々な問題提起として受け止め、拙速に採決するのではなく、今後十分研究などすべきと考え、私が継続審査すべきという動議を出し、賛成多数で継続審査となりました。

○27陳情第9号 地方自治の堅持を日本政府に求める意見書の提出に関する陳情
○27陳情第10号 地方自治の堅持を日本政府に求める意見書の提出に関する陳情
○27陳情第11号 地方自治の堅持を日本政府に求める意見書の提出に関する陳情
・3件の陳情は、提出者は違いますが、陳情理由に若干の差異があるものの内容は同様のものです。沖縄県辺野古新基地に関して、この間の政府の進め方は地方自治を破壊するものとの立場で陳情を出されています。
こうしたことから、日本国憲法8章、地方自治の本旨、地方自治法2条等の確認をするなどし、採決の結果、趣旨採択1、採択2で、結果として不採択となりました。委員は、議長を除く9名です。

11月2日の総務財政委員会の請願・陳情審査は、上記のような結果でした。

また、今月の18日から今年最後の第4回定例会が開会する予定です。4定でも、区民の皆様のためにしっかり頑張ってまいります!!



2015年10月20日火曜日

平成27年第3回杉並区議会定例会が閉会しました!!

こんばんは
第3回定例会は、10月16日に9つの提出議案、5つの決算認定、3つの陳情審査、2つの議員提出議案のそれぞれの採決が行われ閉会となりました。以下がそれぞれの結果です。

●議案第57号 仮称成田東四丁目保育園建設建築工事の請負契約の締結について
 ・可決に異議なし
●議案第58号 杉並区立杉並保育園移転改築建築工事の請負契約の締結について
 ・可決に異議なし
●議案第59号 平成27年度杉並区一般会計補正予算(第2号)
 ・賛成多数で可決
●議案第53号 杉並区住民基本台帳に係る個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例
 ・可決に異議なし
●議案第54号 杉並区立産業商工会館条例の一部を改正する条例
 ・賛成多数で可決
●議案第55号 杉並区立保育所条例の一部を改正する条例
 ・可決に異議なし
●議案第60号 杉並区立下高井戸保育園の指定管理者の指定について
 ・賛成多数で可決
●議案第56号 杉並区空家等対策協議会条例
 ・可決に異議なし
●議案第62号 杉並区立自転車駐車場条例の一部を改正する条例
 ・可決に異議なし
●認定第1号 平成26年度杉並区一般会計歳入歳出決算
 ・賛成多数で認定
●認定第2号 平成26年度杉並区国民健康保険事業会計歳入歳出決算
 ・賛成多数で認定
●認定第3号 平成26年度杉並区介護保険事業会計歳入歳出決算
 ・賛成多数で認定
●認定第4号 平成26年度杉並区後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算
 ・賛成多数で認定
●認定第5号 平成26年度杉並区中小企業勤労者福祉事業会計歳入歳出決算
 ・賛成多数で認定
●27陳情第14号 教科書採択に関する陳情
 ・多数により不採択
●27陳情第8号 平成23年度政務調査費から支出された「明治大学大学院ガバナンス研究科学費及び諸経費947,500円」について返還を求めることに関する陳情
 ・多数により不採択
●27陳情第13号 「請願・陳情」審査率の根本的な改善に関する陳情
 ・多数により趣旨採択
●議員提出議案第2号 地方税財源の拡充に関する意見書
 ・委員会付託を省略して、賛成全員
●議員提出議案第3号 全ての国の人々の人権が十分尊重されることを求める意見書
 ・委員会付託を省略して、賛成全員

以上、38日間と長かった議会での議決内容になります。決算特別委員会での質疑内容は、杉並区議会のホームページから録画が見られます。私は、10月7日、8日、13日に決算特別委員会で質問に立っております。是非ご覧ください。

年間4回行われる定例区議会の中で、私が一番重要としている第3回定例会、前年度の決算審査が延8日間行われ、様々な質疑が行われました。この内容は、現在並行して行われている来年度予算編成に確実に反映されます。平成28年度予算は、どの様に編成されるのか楽しみでもあります。

最近の予算編成、補正予算では、保育園、特別養護老人ホームなどに力点が置かれており、私個人としては、表現が良くないかもしれませんが、夢の無い予算と考えています。

本年の最後を締めくくる第四回定例会は、来月18日開会予定です。私の活動の締めくくりとしても一般質問を行う予定です。早々に内容固めをはじめようと考えております。

2015年9月16日水曜日

平成27年第3回杉並区議会定例会が開かれております!!

みなさま、こんにちは。

9月10日より10月16日までの37日間の会期で定例会が開かれております。初日から昨日までは、24名の議員から一般質問がなされました。
私は、改選後間もない第2回定例会で二期目の所信表明とも言える一般質問を行いましたので、今回は聴く側になりました。

さて、今議会に提案された議案など、また、本会議でそれぞれの議案等の付託先などが決まりましたので、お知らせいたします。

・議案第53号 杉並区住民基本台帳に係る個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例 (付託先:区民生活委員会)
・議案第54号 杉並区立産業商工会館条例の一部を改正する条例 (付託先:区民生活委員会)
・議案第55号 杉並区立保育園条例の一部を改正する条例 (付託先:保健福祉委員会)
・議案第56号 杉並区空家等対策協議会条例 (付託先:都市環境委員会)
・議案第57号 仮称成田東四丁目保育園建設建築工事の請負契約の締結について (付託先:総務財政委員会)
・議案第58号 杉並区立杉並保育園移転改築建築工事の請負契約の締結について (付託先:総務財政委員会)
・議案第59号 平成27年度杉並区一般会計補正予算(第2号) (付託先:総務財政委員会)
・議案第60号 杉並区立下高井戸保育園の指定管理者の指定について (付託先:保健福祉委員会)
・議案第61号 人権擁護委員候補者の推薦について
 (委員会付託を省略し、採決の結果、全員賛成で提案者を推薦することとなった)
・議案第62号 杉並区立自転車駐車場条例の一部を改正する条例 (付託先:都市環境委員会)

・認定第1号 平成26年度杉並区一般会計歳入歳出決算
・認定第2号 平成26年度杉並区国民健康保険事業会計歳入歳出決算
・認定第3号 平成26年度杉並区介護保険事業会計歳入歳出決算
・認定第4号 平成26年度杉並区後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算
・認定第5号 平成26年度杉並区中小企業勤労者福祉事業会計歳入歳出決算
(以上5つの認定案件は、決算審査のために設置され、集中審査する決算特別委員会に付託されました)
※決算特別委員会の予定は、10月2日から15日までです。

その他、報告が2件、地方自治法に基づく区長の専決処分と平成26年度の財政健全化判断比率についての報告を受けました。本区の財政は、健全であることが報告されました。

なお、本日より委員会審議に移りました。

16日:区民生活委員会
17日:保健福祉委員会
18日:都市環境委員会
24日:文教委員会
25日:総務財政委員会
28日:災害対策特別委員会
29日:道路交通対策特別委員会
30日:文化芸術・スポーツに関する特別委員会
10月1日:議会改革特別委員会
2日~15日:決算特別委員会
16日:本会議で閉会(予定)

2015年8月31日月曜日

暑かった夏も終盤!!

こんにちは

今年の夏は、近年になく暑い毎日が続きましたね。私は、背中などに汗疹が出来ました。

このところは涼しい日が続いています。最近は、季節が少し前倒しになっていると感じています。

さて、この間色々ありましたが、その中から幾つか取り上げたいと思います。

先ず、これまで何度となくお話を頂いていた、樹木を観察説明などしながら町を巡るイベント企画への講師依頼です。

選挙が終わり、残務整理も一段落しましたので、お引き受けしました。行ったのは、7月18日の土曜日、西荻から善福寺、上井草の私が残した屋敷林「山葉名いこいの森」までのコースです。

私は、樹木をはじめとした、みどりを好きな方が一人でも多くなって頂きたいと、日々活動をしている身です。講師はボランティアとして引き受けさせて頂きました。
時間があれば、参加者の参加しての感想や評価を聞きたかったです。
今後もこうした企画は、予定が合えば協力させて頂きます。このほかにも、昆虫についての催しも内容によっては引き受けます!!



7月27日には、地元の西荻地域区民センターにて、東京外郭環状道路建設に関する情報提供や様々な説明、話し合いが出来るオープンハウスが開かれました。

パネルなどの展示物が沢山ある中、この間、人が多くて模型をじっくり見ることが出来ませんでしたが、今回はよく見られて写真も撮れました。

私の残した森・山葉名いこいの森や母校の桃井第四小学校、八幡幼稚園、そして我が家も微妙にあり、道路計画と町との関係をしっかり確認出来ました。

別の道路計画である外環の2の計画は、杉並区区間での施工はどう見ても大変困難と考えています。戦後の経済との関係もあったでしょうが、60年以上前に事業が行われていれば…


翌7月28日には、世田谷区役所において環状8号線上に南北に移動できる鉄道の8ライナー整備計画、その実現に向けて関係自治体が一堂に会して総会を行いました。
私は、道路交通対策特別委員会委員長として出席いたしました。




8月は、一年の中で個人的な時間が少し取れる時期でもあり、家族サービス、妻の実家の旧盆など、日頃出来ていない事を精力的にさせて頂きました。



8月22日には、浜田山にある区立柏の宮公園において、私も応援させて頂いている冒険遊び場、区がはじめた協働事業・プレーパーク事業として、財政支援を受けながら運営しはじめるオープニングセレモニーが行われました。

私もオープニングですので伺いました。今後、様々な関係の輪が広がって行くことを願っていますし、応援します!!





8月30日には、前回記事にしましたが、地元上井草の6町会・自治会と早稲田大学ラグビー蹴球部との災害時相互援助協定に基づく第1回目の合同防災訓練が行われました。

あいにくの雨の中、ラグビー部員、町会の方々が倒壊家屋からのけが人救出や火災へのスタンドパイプなどを使っての消火活動、応急手当、AED救命などをしました。

消火活動では、はじめに小型消火器での消火。消えないため、D級ポンプとスタンドパイプによる消火活動を行いました。


最後の講評時には、荻窪消防署長より、9月1日から区内で順次、各家庭へ1冊、防災に役立つ冊子「東京防災」と名付けられたものが配布されることが知らされました。配布されましたら、しまわないで中をよく読みましょうね。









区政レポート11号を発行しました。
希望される方がいらっしゃいましたらお送りいたしますので、ご連絡ください。

2015年7月6日月曜日

地元町会と早稲田大学ラクビ―部との「災害時相互援助協定」の締結


みなさま、こんにちは

昨日は、地元上井草にある早稲田大学ラクビ―蹴球部のグラウンドで、部と地元などとの交流イベント「北風祭」が開かれました。あいにくの梅雨空でしたが、会場をフィールドから体育館に移してアトラクションも予定通り行われ、大勢のOBや地元の方々が楽しまれていました。

そして、この機会を捉えて、地元の町会とラクビ―部との間で災害に備えた協定が結ばれました。災害は、起きない方が良いですが、万が一のために、こうした取り組みは大変良いことですし、心強い協定と考えます。

これまでも、様々な機会にラクビ―部と地元では交流を重ねており、今後は、上井草の町の一員として更なる交流が出来れば素敵ですね



2015年6月4日木曜日

新生議会がスタート!!

本年4月26日執行の杉並区議会議員選挙から早二か月近くが経ちました。
おかげさまで、私は3717票13位で当選いたしました。多くの方々のご支持によるもので、感謝申し上げます。

4月28日には、杉並区選挙管理委員会より当選証書の付与を受けました。


そして、5月18日には、杉並区議会第一回臨時会が開かれ、新生議会の体制決めがございました。
私は、議席は30番、常任委員会は総務財政委員会、特別委員会は道路交通対策特別委員会にそれぞれ所属となり、道路交通対策特別委員会では互選により委員長を拝命いたしました。

平成27年第2回杉並区議会定例会が、5月28日から6月16日までの20日間の会期で開かれております。
私は29日の朝、一人目で、一般質問をいたしました。質問項目は5つ、1.善福寺川上流部の水害対策について 2.西武新宿線の開かずの踏切について 3.南北バスについて 4.緑地保全について(屋敷林そして農地) 5.子どもの生活力について
この模様は、杉並区議会のホームページから、中継録画でご覧いただけます。

本会議4日目の6月2日には、議案上程・説明、委員会付託などが行われました。今議会への提案された議案は以下の通りです。今後、議案が追加されることもあります。

提案議案を付託先ごとに書きます。
(総務財政委員会)
○議案第40号 杉並区個人情報保護条例の一部を改正する条例
 ・マイナンバー制度に関わる改正

○議案第41号 杉並区事務手数料条例の一部を改正する条例
 ・弁当等をオフィス街などで売る販売業に関する改正

○議案第46号 特別区道第2123号線等整備工事の請負契約の締結について

○議案第47号 (仮称)下高井戸公園第一期整備工事その1の請負契約の締結について

○議案第48号 平成27年度杉並区一般会計補正予算(第1号)
 ・保育園建設と橋梁工事に関する補正

(区民生活委員会)
○議案第42号 杉並区特別区税条例等の一部を改正する条例

(保健福祉委員会)
○議案第43号 杉並区立重症心身障害児通所施設条例
○議案第44号 杉並区プールの衛生管理等に関する条例の一部を改正する条例

(都市環境委員会)
○議案第45号 杉並区立自転車駐車場条例の一部を改正する条例

委員会付託省略により以下の2議案は、説明を聞き、その後採決しました。
○議案第49号 人権擁護委員候補者の推薦について (全員の賛成、可決)
○議案第50号 人権擁護委員候補者の推薦について (全員の賛成、可決)

公社・財団の経営状況等の報告が6件ありました。
○報告第3号 平成26年度繰越明許費繰越計算書について
○報告第4号 杉並区土地開発公社の経営状況について
○報告第5号 公益財団法人杉並区スポーツ振興財団の経営状況について
○報告第6号 公益財団法人杉並区障害者雇用支援事業団の経営状況について
○報告第7号 下井草駅整備株式会社の経営状況について
○報告第8号 一般社団法人杉並区成年後見センターの経営状況について

2015年4月1日水曜日

3月は慌ただしく過ぎました!!

こんにちは
3月は、平成27年第一回杉並区議会定例会の予算特別委員会ではじまり、区から提案されていた37の議案をすべて可決し、13日に閉会になっております。議会が閉会すると、通常は一息入れるところですが、年度末や4月の選挙に向けての諸事など、様々な事柄が目白押しでした。

3月14日には、私が役所の職員時代にまちづくりで様々なアプローチをするなどしていた、荻窪の荻外荘(てきがいそう)が昨年の公有化後に行われていた公園整備工事が済み、仮称荻外荘公園として開園しました。その後、自民党本部で行われた統一地方選挙に向けた公認証伝授式に出席いたしました。


16日には、地元の区立三谷小学校の周辺に防犯カメラを設置したのを記念して、通学路防犯カメラ設置記念式典が地元の4町会の方々が大勢お越しの中で行われました。




20日には、区立中学校の卒業式が行われ、母校の井草中学校に伺いましたが、区内最大の学校だけあって、卒業生は185名でした。

23日には、私が事業応援している中学生小笠原自然体験交流の生徒たちが期待を胸に竹芝桟橋からおがさわら丸に乗り出発するので見送りに行きました。今回で3回目、毎回送りに行っています。私は、40年ほど前に行っていますが、その時とどう変わったのかを含めて今の状況を見に
私も行きたいです。帰った生徒さんに話を聞きましたが、とても良かったとのこと、この経験が今後のみんなの成長の宝となることを期待しております。


25日には、区立小学校の卒業式が行われ、母校桃井第四小学校の式に参列しました。

26日は、先日、私も参加して行われた上井草駅前の広場への植栽を記念してのイルミネーションの点灯式が行われました。町のみんなが素敵に楽しんで頂けることを期待しております。そして、そのすぐ後に、私の区政報告会を行わせて頂き、とても多くの方々にお越しいただき、報告にも力が入りました。夜の遅い時間にお越し頂いた方々には感謝申し上げます。



28日の午後には、JR荻窪駅北口において、選挙管理委員会、明るい選挙推進委員、そして区議会議員の有志による、4月26日の区議会議員選挙のPRと投票に行くように、という呼び掛け活動をしました。


30日の夜には、地元で火事があり、私は消防団員でもあることから、すぐさま現場に駆けつけ、消防活動をいたしました。結果は、大事には至らずよかったです。




私のFacebookもご覧ください!!








2015年1月13日火曜日

平成26年末と27年年始あれこれ!!

”新年あけましておめでとうございます”

昨年末は、衆議院選挙があり大変慌ただしい年の瀬となりました。そうした中で様々な活動をしながら、新年を迎えました。

昨年の12月14日には、中学校対抗駅伝大会が行われました。選手を応援しに伺うと、何と男女ともに母校の井草中学校が優勝となり、人一倍感動を味わいました。参加した選手の皆さん頑張りました。お疲れ様でした!





衆議院選挙が終わるのを待って、区議会第4回定例会の報告をするために朝の駅頭に立たせて頂きました。









12月20日には、勤労福祉会館にて教育シンポジウムが行われ、やはり母校の桃井第四小学校などのコミュニティスクールの実践報告などが行われました。そして、桃四小のキャラクターが来場しており、私を元気に迎えてくれました。




年末には、地元商店会の行事で餅つきが行われ、私もつき手として参加いたしました。やはり、つきたてのおもちは最高に美味しいですね!


そして、待望のポスターが出来上がり、手元に届きました。頭の毛を撫で下ろしての写真のため、皆さんの感想は若い時の写真では?と言われていますが、そんなことはなく、最近撮影したものです。本当です!!


年末の夜は、恒例の地元の夜警が行われ、消防団員としても地元の皆様とまちを巡回いたしました。



27年の元旦には、毎年行っております、地元の方々への新年のあいさつを行いました。







そして、私の所属している井草囃子速間流保存会による井草八幡宮での奉納囃子を演奏いたしました。参拝される方々は順番待ちの間や帰り道にそばに来られて聞かれていました。

1月9日には、私の後援会事業である初詣旅行会が行われ、成田山新勝寺に会員みんなで参拝し、4月の区議会議員選挙の必勝祈願を行いました。会員の皆様には大変お世話になっており、感謝いたします。そして、前回の挑戦時に絵馬に選挙当選を書きお願いをした、出世稲荷に今回も参拝しました。





1月11日には、所属する荻窪消防団の27年始式が行われ、今回、私は区長表彰を頂きました。今後も、地元の安全安心のため全力で消防団活動をしてまいります。