2017年12月26日火曜日

ブログの更新が随分出来ていませんでした!!

9月以降は、第3回定例会や衆議院議院選挙、第4回定例会と、様々な事柄を一つ一つこなしながら、あっという間でした。

中でも、11月16日から始まった平成29年第4回定例会では、区民の方々からの要望を踏まえるなどしながら、初日の16日に区政に対する一般質問をいたしました。

質問は、1.都市農地について、2.みどり施策について、3.学校の施設と教育について、4.東京オリンピック・パラリンピックについて、大きく4項目を行い、区の考えや姿勢を正しました。
質問の模様は、杉並区議会のホームページから、議会中継⇒録画中継⇒本会議録画中継⇒平成29年第4回定例会の11月16日4人目をご視聴ください。

1.については、区内の農地保全策について、特に、生産緑地地区が抱える2022年問題に対する区の考え方などを正しました。2.については、平成29年度が5年に一度の区内全域のみどりの実態を調査する年で「みどりの実態調査」が行われています。そこで、今年の都市緑地法や都市公園法の改正を受けつつ、実態調査の結果を踏まえて、緑化施策の拠り所である「杉並区みどりの基本計画」の改定が必要と正しました。3.については、平成25年に私が要望してはじまった小中学校の特別教室へのエアコン設置、未だ未整備校があるが、その解消について。小中学校全校に派遣されているスクールカウンセラーの派遣回数を増やすこと。第2回定例会でも取り上げた児童生徒の命を震災から守るため、防災頭巾から防災ヘルメットの導入。こうした事への教育委員会の考えを正しました。4.2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に伴う聖火リレーのコースを、開催決定直後にも提案しましたが、区を横断する青梅街道がリレーコースとなる様活動している状況確認と再度の要望をしました。

第4回定例会に提案された議案は、関係常任委員会へ其々付託審査され、12月6日の議会最終日に審査結果の報告を受け採決されました。採決結果は、以下のとおりです。

(総務財政委員会)
●議案第76号 杉並区職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例(委員長報告通り可決すべきものとすることに、異議なし)
●議案第82号 土地の取得について(柏の宮公園隣接地)(起立多数、可決)
●議案第83号 平成29年度杉並区一般会計補正予算(第5号)(保健福祉費5事業・保育、学童クラブ、子ども・子育てプラザに関する約2億8千万円、財源更正1事業)(起立多数、可決)
●議案第86号 杉並区長等の給与等に関する条例等の一部を改正する条例(起立多数、可決)
●議案第87号 杉並区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例(起立多数、可決)
(保健福祉委員会)
●議案第77号 杉並区心身障害者福祉手当条例等の一部を改正する条例(委員長報告通り可決すべきものとすることに、異議なし)
●議案第78号 杉並区子供園条例及び杉並区保育料等に関する条例の一部を改正する条例(起立多数、可決)
●議案第79号 杉並区子ども・子育てプラザ条例の一部を改正する条例(起立多数、可決)
(都市環境委員会)
●議案第80号 杉並区生産緑地地区を定めることができる農地等の区域の規模に関する条件を定める条例(指定面積を500㎡から300㎡に引き下げ)(委員長報告通り可決すべきものとすることに、異議なし)
●議案第81号 杉並区立公園条例及び杉並区みどりの条例の一部を改正する条例(起立多数、可決)
●議案第84号 特別区道の路線の認定について(委員長報告通り可決すべきものとすることに、異議なし)
(文教委員会)
●議案第88号 杉並区幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例(起立多数、可決)
●議案第89号 杉並区学校教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例(起立多数、可決)
(追加議案)
●議案第90号 杉並名誉区民をただ眼ることについて(雅楽家、芝 祐靖・文化勲章受章)(起立多数、可決)

その他、陳情についての採決と取り下げ承認がありなどして第4回定例会は閉会しました。

12月は、中学校対抗駅伝大会の応援、都市計画審議会への出席、私が要望した道路交通対策特別委員会の外かく環状道路工事の現場視察(シールドマシーンが稼働まじかの模様でした)、町会自治会加入促進講座の受講、新地方公会計の研修受講など盛り沢山な日々を過ごし、24日からは、地元地域の年末夜警がはじまり、みなさんと話をしながら一緒にまちを巡回させて頂いております。

外環道・中央ジャンクション部




大泉ジャンクション部

2017年9月6日水曜日

夏は終わりました!!

みなさまこんにちは
暑かった夏も終わろうとしています。我が家の緑のカーテン、今年はキュウリは良く生りましたが、ゴーヤは不作に終わりました。天候不順が今後の米をはじめとした農作物の収穫に悪影響をおよぼさないことを祈ります。

さて、区立の郷土博物館では、今年の企画展の一つに昆虫を扱いました。8月3日に、展示を見に行きました。中でも、昭和15年の理科展で表彰された、桃井第一小学校で当時六年生の飯野氏の調査結果などは大変感動しました。特に、私の生まれ育った地域の蝶をはじめとした昆虫相を調べたパネルは見入って私の少年期を思い出させてくれました。



また、暑い夏でしたが、8月7には、海洋研究開発機構が主催した地球温暖化対策に関する取り組みなどに関する講演会をヤクルトホールへ聴きに伺いました。かなりマニアックな話でしたが、私でも理解が出来る内容で、今後のCO2削減努力の重要性を痛感させられました。兎に角、温室効果ガスであるCO2量は累積していくことから、あまり強調されていませんが排出量を0にすることが究極の目標だということが分かりました。さもなければ、気温は上がり続けます!


昨日から恒例の75歳以上の区民の方々をお呼びしての敬老会が杉並公会堂で行われています。今年で68回目を数えます。高齢者が多くなっていることから、昨年まで2日6ステージであったものが、3日8ステージになりました。
ちなみに、本年8月現在100歳以上の区民は、359名で、男子は53名、女子は306名です。



さて、いよいよ来週から平成29年第3回杉並区議会定例会が開かれます。3定には、現在のところ11議案が提案される予定です。また、3定は俗に決算議会とも呼ばれ、昨年度の区の6つの各会計の決算認定審査が中心となります。以下、議案などをお知らせいたします。

○議案第64号 杉並区行政財産使用料条例の一部を改正する条例
○議案第65号 杉並区消費者センター条例の一部を改正する条例
○議案第66号 杉並区立地域区民センター及び区民集会所条例の一部を改正する条例
○議案第67号 杉並区体育施設等に関する条例の一部を改正する条例
○議案第68号 杉並区の福祉に関する事務所設置条例の一部を改正する条例
○議案第69号 杉並区立保育所及び小規模保育事業所条例の一部を改正する条例
○議案第70号 杉並区立児童青少年センター及び児童館条例の一部を改正する条例
○議案第71号 杉並区立子ども・子育てプラザ条例の一部を改正する条例
○議案第72号 杉並区高齢者住宅条例及び杉並区営住宅条例の一部を改正する条例
○議案第73号 杉並区立阿佐谷北保育園移転改築建築工事の請負契約の締結について
○議案第74号 平成29年度杉並区一般会計補正予算(第3号)

ざっと見ると、この間進められている区立施設の再編整備計画に関する内容が多い様です。

次に、各会計の認定案件は以下の様です。
○認定第1号 平成28年度杉並区一般会計歳入歳出決算
○認定第2号 平成28年度杉並区国民健康保険事業会計歳入歳出決算
○認定第3号 平成28年度杉並区用地会計歳入歳出決算
○認定第4号 平成28年度杉並区介護保険事業会計歳入歳出決算
○認定第5号 平成28年度杉並区後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算
○認定第6号 平成28年度杉並区中小企業勤労者福祉事業会計歳入歳出決算

6つの決算は、特別に設置される決算特別委員会で集中して認定審査が9日間ほど行われる予定です。

その他として、地方自治法に基づく300万円以下の損害賠償に関する予算支出の区長専決処分の報告と、平成28年度における区財政の健全化に対する健全化判断比率についての報告があります。
会期の予定は、9月11日から10月13日までとなる予定です。

2017年7月25日火曜日

久し振りの更新になりました!

皆様こんにちは。
第2回定例会閉会後は、毎日がバタバタしていてブログの更新が滞っていました。この間の活動の一部を報告いたします。


私の活動の一つに日本の伝統文化の継承があり、祭囃子の保存活動もその一つです。6月18日には、同じ祭囃子(速間西林流祭囃子保存会)を継承する団体の連合会総会が私の地元の井草八幡宮を会場として行われました。宿町、三谷、新町の囃子連が合同で獅子舞などを行いました。


区民の土との触れ合いの場となる農業体験農園、この間増やす活動をしてきておりますが、6月25日には、農園利用者の収穫作業や交流会が行われたため、農作物の生育状況や利用者の生の声を聴くなどするために農園へ伺いました。枝豆、トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、ズッキーニ、トウモロコシなど、どれをとっても良く出来ており、親子連れの笑顔がとても印象的でした。



6月28日に杉並区保護観察協会の研修に同行させて頂きました。栃木県さくら市喜連川にある、喜連川社会復帰促進センターへ伺いました。この施設は、PFI事業により警備会社と協働運営している刑務所です。広大な敷地で、施設も明るく暗いイメージはありませんでした。刑務所の視察は大変勉強になりました。


7月に入り、胃の検診を受けたり、お盆行事をこなし、その後は、会派の行政視察に参加しました。視察は、福岡県福岡市、飯塚市、北九州市に伺いました。

初日の7月19日は、福岡市に伺い、官民共同事業(PFI)について視察をさせて頂きました。当初、事業に失敗したと話がありましたが、その後もPFI事業で大規模施設の耐震化や施設の更新期などを踏まえた建て替えを推進しています。
私が感心したのは、これまでの事業例の一つで、事業者のメリットを確認できませんでしたが、小学校71校(1524教室)中学校50校(929教室)にPFI事業で一斉にエアコンを導入したことです。

昔、衝撃を受けた「アクロス福岡」の人工地盤緑化、個人的には素敵になったと現地が見れて良かったです。


20日は、飯塚市に伺い高齢社会に向けた施策などを視察いたしました。高齢化率が29.6%であるとのことでした。フレイル(高齢になるにつれ、筋力、認知機能、社会とのつながりなどが低下した状態)対策を進めているとのことです。健康を「健幸」と書き、健幸都市基本計画を策定し、取り組んでいます。先ずは皆で話しながら楽しく歩くこととして、ウォーキングコース100選を決め、イベントなどもしています。



また、食や運動の拠点となる「健幸プラザ」を町なかに整備しており、施設の視察をさせて頂きました。特に、利用者には常駐のトレーナーが体力測定データにより運動メニューを組んでくれることから、一人ずつのメニューにより運動器具を使いながらお年寄りが楽しく体を動かしていました。シャワーは有料でした。

最終日の21日は、北九州市に伺い、「リノベーションのまちづくり」について視察をしました。多くの地方都市で取り組んでいる中心市街地活性化の一つの取組であり、商店街の活性化の取組と思います。民間主導の官民連携の推進のスタイルで、今あるものを活用し、新しい使い方をする取り組みです。本市では、不動産のオーナーとビジネスを考えているオーナーをつなぐ「家守(やもり)事業者」との連携したまちづくりです。

家守とは、行政・地域住民と連携し、建物管理や入居者支援等により、総合的な地域づくりを行う者をいいます。具体には、空き店舗の増加、エリア地価の下落によりストックは豊富、家賃が安く物事が始めやすい、こうした状況をうまく活用したまちづくりです。市役所での説明後、実際の成果を実踏しました。課題は、新規の方と昔からの方のトラブルを無くす取り組みが必要で、ここに行政が関わるとのことです。

2017年6月17日土曜日

第2回定例会が閉会しました。

みなさまこんにちは。
先月末の30日から昨16日までの18日間の会期で開かれておりました定例会が閉会いたしました。私は、当選以来第2回定例会と第4回定例会に一般質問をすることとしており、本年も質問をいたしました。質問は、小中学校への防災ヘルメットの導入、都市農地などみどり関係法令の改正に伴う区の対応、西武新宿線の開かずの踏切解消対策について区の考えを質しました。その模様は、杉並区議会のホームページから議会中継⇨録画中継⇨本会議録画中継と、選択して頂ければ今回の私の質問を視聴できます。スマートホンでも視聴できます、是非ご覧ください!!

さて、6月16日の最終日の本会議概要をお伝えいたします。
今回の定例会に提案されていて、中日で中間議決などした議案等を除き、各委員会に付託されて委員会で審査した結果を委員長により審査報告を受けた後、議案一つ一つ賛否を確認しました。委員会ごとの議決内容を記載します。
(総務財政委員会)
○議案第36号 杉並区職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例(委員長報告通り可決すべきもの・異議なし)
○議案第37号 杉並区職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例(委員長報告通り可決すべきもの・異議なし)
○議案第43号 杉並区立桃井第二小学校改築及び併設1施設建設建築工事の請負契約の締結について(起立多数で可決)
○議案第44号  杉並区立桃井第二小学校改築及び併設1施設建設電気設備工事の請負契約の締結について(起立多数で可決)
○ 議案第45号 杉並区立桃井第二小学校改築及び併設1施設建設給排水衛生設備工事の請負契約の締結について(起立多数で可決)
○ 議案第46号 杉並区立桃井第二小学校改築及び併設1施設建設空気調和設備工事の請負契約の締結について(起立多数で可決)
○議案第47号 杉並区立阿佐谷南保育園改築建築工事の請負契約の締結について(委員長報告通り可決すべきもの・異議なし)
○議案第48号 損害の賠償について(委員長報告通り可決すべきもの・異議なし)
○議案第49号 平成29年度杉並区一般会計補正予算(第2号)(起立多数で可決)
(区民生活委員会)
○議案第38号 杉並区特別区民税条例の一部を改正する条例(委員長報告通り可決すべきもの・異議なし)
(保健福祉委員会)
○議案第39号 杉並区行政財産使用料条例及び杉並区立高齢者活動支援センター及びゆうゆう館条例の一部を改正する条例(起立多数で可決)
(都市環境委員会)
○議案第40号 杉並区立区民住宅条例を廃止する条例(委員長報告通り可決すべきもの・異議なし)
○議案第41号 杉並区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例(起立多数で可決)
(文教委員会)
○議案第42号 杉並区いじめ問題対策委員会条例(委員長報告通り可決すべきもの・異議なし)

(その他)
○陳情の取り下げについて
○陳情の付託(閉会中の継続審査及び継続調査)

以上の内容です。

2017年6月9日金曜日

平成29年第2回杉並区議会定例会で一般質問をいたしました!!

第2回定例会は、先月の30日から開かれており、初日の三人目で一般質問をいたしました!!質問内容は、大きく三つ①震災減災対策について、②みどり行政について、③西武新宿線の開かずの踏切解消についてです。
詳しくは、杉並区議会のホームページから議会中継⇒録画中継⇒本会議録画中継と進んでいただければ、見ることが出来ます。質問は22分程と長いですが是非ご覧ください。私の要望で、タブレットやスマートホンでも視聴できるようになりました。

①は、小中学生への震災対策用に配られている防災頭巾を、今の時代に合わせて防災用ヘルメットに転換すること。学校の校舎は耐震補強はされているが、大震災のダメージは受ける。震災救援所としての校舎や体育館の利用が出来ないことが十分考えられ、早く耐震・免震構造の校舎等にする改築計画を立てること。

②先頃、みどり行政に大きく関わる、都市緑地法をはじめとした関係法令が改正・公布された。改正の大きな柱は「農地」の位置づけで、いづれ「宅地化されるもの」から「都市にあるべきもの」と、扱われ方が転換された。しっかり区でも、農地を縦割りで扱うのではなく政策に位置付けること。生産緑地地区は指定後30年経過し、買取申し出が出来る様になる。そして、平成4年に法改正などにより一斉に指定したものがこれにあたることから、いわゆる2022年問題と呼ばれ、行政は対応を迫られる。どのよう対応をするのか。また、都市の農地を保全するため、生産緑地の指定面積を現行の500㎡から300㎡まで下げることが出来る様に法改正された。こうした情報をしっかり農業者へ伝えること。指定を300㎡までにするには、区の条例改正をしなければならず、この事をどの様に考え、改正スケジュールはどうなっているのか。
この項の最後に、都市公園内に保育所を作ることが、特区でなく占用物件として要件を満たせば出来る様に法に一般化された。この法改正は支持する。ただし、先般の本区の公園を潰して保育園を造ったことは、都市公園の設置者である自治体が決してやってはならないことと言いたい。

③新宿線の踏切を無くす鉄道の連続立体交差事業の新宿区、中野区、練馬区、そして杉並区の各区間で事業の最新の進捗状況はどうなっているのか。連立の工法には、高架、掘割り、地下と三つの方式があるが、それぞれの工事費概算額はいくらか。また、それぞれの工法のメリット、デメリットは。地元自治体として、事業を他力本願で取り扱うのではなく、積極的に地権者の理解をはじめ、多くの時間が掛る事を地道に活動していかなければならない、区の決意を聞く。

そして、区や教育委員会から質問への答弁がありました。今まで、不満でも一度も再質問をしておりませんでしたが、あまりにも駄目な答弁で、区長の勘違い答弁もありましたが、防災ヘルメットのことに絞って再質問をしました。
概略は以上のような内容です。

2017年5月19日金曜日

平成29年第1回臨時会が開かれました!!

皆様こんにちは (^O^)

5月17日に召集され会期は2日間で開かれました。初日に区から提案された議案を総務財政委員会に付託され、委員会で議案審査がされました。合わせて陳情審査も行われました。また、1名議員の辞職の報告を受けました。
翌18日の本会議で総務財政委員会での審査報告があり、議案ごとに採決が行われました。結果は以下のとおりです。

○議案第32号 個別外部監査契約に基づく監査について
 ・平成29年度は、保育事業につて個別外部監査を行うための議案です。(賛成多数で可決)

○議案第33号 個別外部監査契約の締結について
 ・監査契約は、5月9日に仮契約が結ばれており、契約締結の承認です。(賛成多数で可決)

また、第1回定例会以降の地方自治法に基づく区長の専決処分2件の報告を受けました。

○報告第3号 地方自治法第179条第1項の規定に基づき専決処分した杉並区特別区民税条例の一部を改正する条例の報告及び承認について
 ・3月31日改正、4月1日施行のため。(起立多数で承認)

○報告第4号 地方自治法第179条第1項の規定に基づき専決処分した平成29年度杉並区一般会計補正予算(第1号)の報告及び承認について
 ・工事契約している阿佐谷南保育園の改築工事、桃井第2小学校の改築工事において、東京都財務局の工事単価の改定があり、新単価で積算し工事契約額の増額となり、増額補正した。(起立多数で承認)

○28陳情第20号 旧永福南小学校跡地のビーチバレーコート建設計画に関する陳情
 ・総務財政委員会での審議の結果(願意に沿いがたいため、不採択)

その後、区議会議長から辞表が提出されたため、即日程に追加し、選挙を実施。その後、副議長からも辞表が提出され選挙を実施。新たな議長、副議長が選挙で選出された。

次に、監査委員の辞職願を私ともう一人が提出したため、区長より新しい監査委員の選任議案が提出され、それぞれ起立多数で同意されました。

更に、東京都後期高齢者医療広域連合議会議員選挙候補者の推薦をするため、投票を行いました。

本会議終了後、各常任委員会、特別委員会の正副委員長の互選が行われ、決定しました。

以上が臨時会最終日の模様です。

2017年3月24日金曜日

平成29年第1回杉並区議会定例会が閉会しました!!

3月16日に閉会いたしました。
報告が遅くなったのは、実はパソコンが不具合でブログが書けない状態でした。情報が旬でなくて申し訳ございません。
第一回定例会は、2月13日から先日の16日まで開かれていました。一定は、俗に予算議会と呼ばれ3月3日から15日までの実質9日間、このために設置した予算特別委員会で来年度予算案の集中審議が行われました。
今回の予算委員会の委員長に私が選出され、全議員の予算質疑のかじ取りをいたしました。
今議会に提案された28議案の採決結果は以下のとおりです。
(総務財政委員会付託議案)
・議案第1号 杉並区個人情報保護条例の一部を改正する条例(起立多数で可決)
・議案第2号 杉並区職員の育児休業等に関する条例等の一部を改正する条例(可決に異議なし)
・議案第3号 杉並区職員の特殊勤務手当に関する条例及び杉並区組織条例の一部を改正する条例(起立多数で可決)
・議案第4号 杉並区職員の配偶者同行休業に関する条例の一部を改正する条例(可決に異議なし)
・議案第5号 杉並区教育に関する事務の職務権限の特例に関する条例(起立多数で可決)
・議案第6号 杉並区議会議員及び杉並区長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例(起立多数で可決)
・議案第15号 杉並区永福体育館移転改修建築工事の請負契約の締結について(記名投票となり、賛成多数で可決37:10)
・議案第16号 損害の賠償について(交通事故) (可決に異議なし)
・議案第31号 損害の賠償について(施設利用者の怪我)(可決に異議なし)
・議案第17号 平成28年度杉並区一般会計補正予算(第7号)(起立多数で可決)
(区民生活委員会付託議案)
・議案第21号 平成28年度杉並区中小企業勤労者福祉事業会計補正予算(第1号)(可決に異議なし)
(保健福祉委員会付託議案)
・議案第7号 杉並区国民健康保険条例及び杉並区介護保険条例の一部を改正する条例(起立多数で可決)
・議案第8号 杉並区立保育所及び小規模保育事業所条例の一部を改正する条例(可決に異議なし)
・議案第9号 杉並区ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例等の一部を改正する条例(可決に異議なし)
・議案第18号 平成28年度杉並区国民健康保険事業会計補正予算(第1号)(可決に異議なし)
・議案第19号 平成28年度杉並区介護保険事業会計補正予算(第1号)(可決に異議なし)
・議案第20号 平成28年度杉並区後期高齢者医療事業会計補正予算(第1号)(可決に異議なし)
(予算特別委員会付託議案)
・議案第10号 杉並区立地域区民センター及び区民集会所条例及び杉並区立高齢者活動支援センター及びゆうゆう館条例の一部を改正する条例(起立多数で可決)
・議案第11号 杉並区特別区税条例等の一部を改正する条例(起立多数で可決)
・議案第12号 杉並区国民健康保健条例の一部を改正する条例(起立多数で可決)
・議案第13号 杉並区営住宅条例の一部を改正する条例(起立多数で可決)
・議案第14号 杉並区事務手数料条例に一部を改正する条例(可決に異議なし)
・議案第22号 平成29年度杉並区一般会計予算(起立多数で可決)
・議案第23号 平成29年度杉並区国民健康保険事業会計予算(起立多数で可決)
・議案第24号 平成29年度杉並区用地会計予算(起立多数で可決)
・議案第25号 平成29年度杉並区介護保険事業会計予算(起立多数で可決)
・議案第26号 平成29年度杉並区後期高齢者医療事業会計予算(起立多数で可決)
・議案第27号 平成29年度杉並区中小企業勤労者福祉事業会計予算(起立多数で可決)
(陳情審査、保健福祉委員会)
・28陳情第23号 杉並保育園の民営化に関する陳情(不採択:起立多数で可決)

2017年2月9日木曜日

私のホームページ!!

皆様こんばんは

この間、jcomのサービスを活用してホームページを開設しておりましたが、先月末で、そのサービスが終了したため、新たなサイトに移りましたのでお知らせいたします。
私のホームページをご覧になる方々には、大変ご不便をお掛けいたしました。
以下のアドレスとなりましたので、よろしくお願い申し上げます。

新アドレス:http://www.asai-kunio.jp/

2017年2月4日土曜日

いよいよ第一回定例会がはじまります!!

みなさま、こんにちは。

昨日、平成29年第1回杉並区議会定例会の招集がありました。開会は、2月13日午後1時です。ここで会期などを決定しますが、予定では3月16日までの32日間が考えられております。
今議会は、いつもお話ししますが、来年度の杉並区の各会計予算案(一般会計予算、国民健康保険事業会計予算、用地会計予算、介護保険事業会計予算、後期高齢者医療事業会計予算、中小企業勤労者福祉事業会計予算)を審議する重要な議会です。本議会は、俗に予算議会とも呼ばれます。また、新年度に向けての区民サービスの根拠となる条例を最新にする条例改正や新規条例の制定などの審議もされます。

私は、今議会も監査委員ということで、発言は自粛です!!

区長から各議員へ定例区議会の招集の通知がありますが、合わせて、区民の方々へも議会開催の告示がされます。
現時点では、提案議案は30件(条例が14件、請負契約1件、損害賠償1件、補正予算5件、新年度予算6件、人権擁護委員候補者の推薦3件)、専決処分の報告が2件です。

以下がその内容になります。そして、俗に中日(2月17日予定)に関係委員会へ議案審議の付託がそれぞれされ、予算案は予算特別委員会が設置されそこに付託される予定です。

○杉並区個人情報保護条例の一部を改正する条例
○杉並区職員の育児休業等に関する条例等の一部を改正する条例
○杉並区職員の特殊勤務手当に関する条例及び杉並区組織条例の一部を改正する条例
○杉並区職員の配偶者同行休業に関する条例の一部を改正する条例
○杉並区教育に関する事務の職務権限の特例に関する条例
○杉並区議会議員及び杉並区長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例
○杉並区国民健康保険条例及び杉並区介護保険条例の一部を改正する条例
○杉並区立保育所及び小規模保育事業所条例の一部を改正する条例
○杉並区ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例等の一部を改正する条例
○杉並区立地域区民センター及び区民集会所条例及び杉並区立高齢者活動支援センター及び及びゆうゆう館条例のいちぶを改正する条例
○杉並区特別区税条例の一部を改正する条例
○杉並区国民健康保険条例の一部を改正する条例
○杉並区営住宅条例の一部を改正する条例
○杉並区事務手数料条例の一部を改正する条例
○杉並区永福体育館移転改修建築工事の請負契約の締結について
○損害賠償について
○平成28年度杉並区一般会計補正予算(第7号)
○平成28年度杉並区国民健康保険事業会計補正予算(第1号)
○平成28年度杉並区介護保険事業会計補正予算(第1号)
○平成28年度杉並区後期高齢者医療事業会計補正予算(第1号)
○平成28年度杉並区中小企業勤労者福祉事業会計補正予算(第1号)
○平成29年度杉並区一般会計予算
○平成29年度杉並区国民健康保険事業会計予算
○平成29年度杉並区用地会計予算
○平成29年度杉並区介護保険事業会計予算
○平成29年度杉並区後期高齢者医療事業会計予算
○平成29年度杉並区中小企業勤労者福祉事業会計予算
○人権擁護委員候補者の推薦について
○人権擁護委員候補者の推薦について
○人権擁護委員候補者の推薦について
○地方自治法第180条第1項の規定により指定された契約金額の増減の専決処分をしたことの報告について
○地方自治法第180条第1項の規定により指定された損害賠償額の決定の専決処分をしたことの報告について

中でも一般会計の補正予算(第7号)は、年度末ということで事業の進捗状況や特定財源(国費や都費)の確定などを含めた清算的要素が強い内容で、補正事業は62事業、財源更正は6事業です。そして、増額補正は15事業、減額補正は47事業で、約55億5千万円増で、補正後の一般会計予算額は1837億円強(当初は約1720億円)となりました。

また、新年度当初予算額は、約1780億円余りで、当初予算では昨年度より約60億円程増額になっています。更に、予算の特徴的なのは私がしばらく前に対策をとるように指摘しました「ふるさと納税」、区民税の減収が当時4千万円程だったこともあったからか、特段手立てを取らずにいたため、警告通り昨年では7億円以上の減収となり、平成29年には11億円の減収となる見通しの様で、さすがに区も動き出しました。ですが遅いです!!

来年度予算では、先を見据えてというが、保育にしてもしかり、先を見据えていない結果ですし、学童の定員や小学校の教室数などどう考えているのか???子どもの遊ぶ公園を保育園に転用した地域では、遊び場を失った子どもの健全育成をどう考えているのか???本当に子どもの事を考えているのか???票の事を考えているのか???
今後もしっかりと区政運営を観察し、私の得意分野だけではなく、是々非々で活動してまいります。

2017年1月16日月曜日

新年あけましておめでとうございます!!

昨年末は、比較的穏やかな年末となりました。

そして平成29年の初日の出を都立善福寺公園で拝ませて頂きました!


報告が前後してしまいましたが、12月11日には、杉並区中学校対抗駅伝大会が都立済美山運動場を主会場として行われ、例年通り中学生の皆さんの応援に伺いました。








また、12月の某日には、西荻北での火災に際して、荻窪消防団員として消火活動、残火処理に従事いたしました。何回見ても火災現場は悲惨な状況です。火災は、起こしてはいけません。















新年に入り、例年通り荻窪消防団の始式に出席し、消防総監賞の表彰を頂きました。