こんばんは
明日、いや、本日になりました。6月7日から開かれていた第2回区議会定例会が閉会になります。
先日の18日には、文教委員会が開かれました。議案審査が1件「杉並区立学校教職員研修所条例を廃止する条例」この条例は、俗に言う「秋川荘」の廃止です。この間、維持管理費が掛かってもそのままにされていたものが、事務事業の外部評価などの結果を踏まえて廃止に動き出しました。維持費が年間約5600万円、収入が約900万円であったこと、施設の立地場所の用途地域が1種低層住居専用地域であるため、宿泊施設は作れないのです。研修施設の目的外利用として成り立っていましたが、研修所が廃止となり区民宿泊は出来なくなるのです。さて今後はどうするか…。
その他報告案件が14件ありました。1.災害時子ども安全連絡網の導入について 2.杉並区教育ビジョン2012推進計画の策定について 3.杉並区学校教職員の人材育成・任用方針について 4.杉並区学校希望制度の見直し方針について 5.就学前教育振興指針(案)について 6.小学生対象の適応指導教室の開設について 7.杉並区立永福南小学校・永福小学校統合協議会における統合校の校名等に係る検討結果について 8.東京都における新しい公共支援事業を活用したNPO等活動支援の推進について 9.エコスクール事業の見直しについて、これは教室全室にエアコンが設置されたことから見直される。校庭の緑地化はPTAと協議しながら進める。 10.すぎなみしゃべり場事業の運営委託について 11.杉並区中学生小笠原自然体験交流事業の実施について、私立区立の生徒29名を派遣する。7月30日から8月5日まで。 12.区立図書館における当面の管理運営について 13.杉並区子供読書活動推進計画の改定について 14.図書館サービスのへんこうについて、10月に図書館システムの入れ替え、区内在住者のみ登録期間を2年から5年に。
また19日には、総務財政委員会が開かれました。議案審査は8件で、さすがに多いです。1.杉並区事務手数料条例の一部を改正する条例、飲食店でのフグ料理の取り扱いが変わります。23区内のみですが、フグの調理免許が無くともパック(調理済み)ものであれば届出すれば扱えるようになります。そのための届出手数料で、区内400軒ほどが対象になるようです。 2.杉並区立高井戸第二小学校改築及び併設1施設建設建築工事の請負契約の締結について 3.同上電気設備工事の請負契約の締結について 4.同上給排水設備衛生設備工事の請負契約の締結について 5.同上空気調和設備工事の請負契約の締結について、2~5までで30億4千万円程です。 6.杉並区本庁舎外1施設空調熱源改修その他工事の請負契約の締結について 7.土地の取得について、これは東京電力下高井戸総合グランドの買収に関するもので、138,500円/㎡の5,980,814,000円が買収予定価格です。当初の3分の1程のようです。8.平成24年度杉並区一般会計補正予算(第1号)震災対策などです。
報告聴取では、1.遺贈の受領について、土地の寄付。2.杉並区行政経営懇談会の設置について 3.杉並区新情報化基本方針の策定と今後の進め方について 4.区政施行80周年記念事業について 5.杉並区人材育成計画(平成24~26年度)の策定について 6.特定規模電気事業者(PPS)との電力供給契約について 7.投票所の変更等について
20から行われた特別委員会については、後日報告いたします。
2012年6月26日火曜日
2012年6月16日土曜日
今日は第2回定例会会期の本当の中日です
平成24年第2回区議会定例会も6月12日に議案が各常任委員会に上程となったため、本会議が一旦閉会となり13日より順次、常任委員会が開かれています。
13日は「区民生活委員会」で、議案が2件「杉並区印鑑条例等の一部を改正する条例」これは本年10月に外国人登録法が廃止となるのを受け、外国人も住民基本台帳の仕組みに一元化されるものです。もう一つは「杉並区特別区税条例の一部を改正する条例」で、東日本大震災を踏まえて、各自治体で震災対策に要する財源を確保するために国が法律で定めたことから、区民税に均等割りで税額を500円上乗せするものです。ただ、これは目的税ではなく普通税のため、ちゃんと災害対策のために使われるかチェックしていかなければと考えています。そのほか報告案件が6件ありました。
14日は私の所属する「保健福祉委員会」が開かれ、議案はありませんでしたが報告案件が7件あり、中でも「災害時子ども安全連絡網の導入・整備について」これは、区立(指定管理施設は除く)の保育園、保育室、幼稚園、子供園、小・中・特別支援学校、学童クラブを利用する保護者等へ、災害(地震、集中豪雨など)発生時に電子メールで安否や動向等の情報を提供するもので、登録者に一方通行で一斉送信されるシステムでこの7月から導入されます。
乳児をお持ちの方々の関心事となっている「急性灰白髄炎(ポリオ)予防接種の不活化ワクチンへの移行について」これは、国が生ワクチンから不活化ワクチンへの移行方針を示したことから、本年9月1日から定期接種では生ポリオワクチンを使用しないこととなった対応で、これまで経口投与2回であったものが注射4回で各医療機関接種となるもの。
そのほか「区立子供園の運営等検証、評価の結果について」「就学前教育振興指針(案)について」これはこれまで振興ビジョンと表現されていたもの。「平成24年度の次世代育成基金の活用について」「1・2歳児を対象にした児童発達支援事業について」「安心おたっしゃ訪問について」の報告聴取をしました。
15日は「都市環境委員会」が開かれ報告6件の聴取をする。「杉並区まちづくり基本方針(都市計画マスタープラン)の改定について」「杉並区バリアフリー基本構想の策定について」「京王線の連続立体交差事業について」「荻窪駅周辺まちづくりの今後の進め方について」「緑化助成について」「放射能対策について」の報告がありました。私の専門でもあり、各先生方の質疑を聞かせて頂きましたが、私とは少しづつ観点が違うな、と感じました。
今後は、18日に「文教委員会」19日に「総務財政委員会」が開かれます。また、その後20日からは特別委員会に移るので、その内容についても順次報告をさせて頂きます。次の本会議は6月26日、そして第二回定例会は閉会になります。
13日は「区民生活委員会」で、議案が2件「杉並区印鑑条例等の一部を改正する条例」これは本年10月に外国人登録法が廃止となるのを受け、外国人も住民基本台帳の仕組みに一元化されるものです。もう一つは「杉並区特別区税条例の一部を改正する条例」で、東日本大震災を踏まえて、各自治体で震災対策に要する財源を確保するために国が法律で定めたことから、区民税に均等割りで税額を500円上乗せするものです。ただ、これは目的税ではなく普通税のため、ちゃんと災害対策のために使われるかチェックしていかなければと考えています。そのほか報告案件が6件ありました。
14日は私の所属する「保健福祉委員会」が開かれ、議案はありませんでしたが報告案件が7件あり、中でも「災害時子ども安全連絡網の導入・整備について」これは、区立(指定管理施設は除く)の保育園、保育室、幼稚園、子供園、小・中・特別支援学校、学童クラブを利用する保護者等へ、災害(地震、集中豪雨など)発生時に電子メールで安否や動向等の情報を提供するもので、登録者に一方通行で一斉送信されるシステムでこの7月から導入されます。
乳児をお持ちの方々の関心事となっている「急性灰白髄炎(ポリオ)予防接種の不活化ワクチンへの移行について」これは、国が生ワクチンから不活化ワクチンへの移行方針を示したことから、本年9月1日から定期接種では生ポリオワクチンを使用しないこととなった対応で、これまで経口投与2回であったものが注射4回で各医療機関接種となるもの。
そのほか「区立子供園の運営等検証、評価の結果について」「就学前教育振興指針(案)について」これはこれまで振興ビジョンと表現されていたもの。「平成24年度の次世代育成基金の活用について」「1・2歳児を対象にした児童発達支援事業について」「安心おたっしゃ訪問について」の報告聴取をしました。
15日は「都市環境委員会」が開かれ報告6件の聴取をする。「杉並区まちづくり基本方針(都市計画マスタープラン)の改定について」「杉並区バリアフリー基本構想の策定について」「京王線の連続立体交差事業について」「荻窪駅周辺まちづくりの今後の進め方について」「緑化助成について」「放射能対策について」の報告がありました。私の専門でもあり、各先生方の質疑を聞かせて頂きましたが、私とは少しづつ観点が違うな、と感じました。
今後は、18日に「文教委員会」19日に「総務財政委員会」が開かれます。また、その後20日からは特別委員会に移るので、その内容についても順次報告をさせて頂きます。次の本会議は6月26日、そして第二回定例会は閉会になります。
2012年6月6日水曜日
平成24年第2回定例会がはじまります
みなさまこんばんは(^_-)-☆
明日の午後1時より平成24年第2回定例区議会が始まります。今議会は、第1回(予算議会)や第3回(決算議会)とは違い、神経をすり減らす様な内容にはならないと思います。
明日が開会日、一般質問3人目に私が登場します。概ね午後2時前後になると思います。質問は、緑の保全について(屋敷林と大木を残すために)、防災対策について(震災救援所運営についてや防災・減災対策について)、西武新宿線の連続立体交差化について(事業着手のために区が積極的になれ)行います。
今議会より、本会議の映像は録画では無く、インターネットによる生中継となります。杉並区議会のホームページから見ることが出来ます。質問時間は、およそ17分で、理事者の答弁が10分程度ではないかと思います。興味のおありの方は是非ご覧ください。また、本会議の傍聴は誰でもできます。どんな雰囲気なのか一度ご覧いただければ幸いです。
また、5月30日の臨時会で議席の変更がありました。18番であったのが、29番に変更になりました。そして、所属の常任委員会は「保健福祉委員会」で副委員長を拝命しました。更に、特別委員会は「災害対策特別委員会」に所属しました。
さて、一般質問の内容を再度確認して明日に備え寝ることにします。おやすみなさい!!
明日の午後1時より平成24年第2回定例区議会が始まります。今議会は、第1回(予算議会)や第3回(決算議会)とは違い、神経をすり減らす様な内容にはならないと思います。
明日が開会日、一般質問3人目に私が登場します。概ね午後2時前後になると思います。質問は、緑の保全について(屋敷林と大木を残すために)、防災対策について(震災救援所運営についてや防災・減災対策について)、西武新宿線の連続立体交差化について(事業着手のために区が積極的になれ)行います。
今議会より、本会議の映像は録画では無く、インターネットによる生中継となります。杉並区議会のホームページから見ることが出来ます。質問時間は、およそ17分で、理事者の答弁が10分程度ではないかと思います。興味のおありの方は是非ご覧ください。また、本会議の傍聴は誰でもできます。どんな雰囲気なのか一度ご覧いただければ幸いです。
また、5月30日の臨時会で議席の変更がありました。18番であったのが、29番に変更になりました。そして、所属の常任委員会は「保健福祉委員会」で副委員長を拝命しました。更に、特別委員会は「災害対策特別委員会」に所属しました。
さて、一般質問の内容を再度確認して明日に備え寝ることにします。おやすみなさい!!
登録:
投稿 (Atom)