2013年2月26日火曜日

都市環境及び文教委員会の概要


こんにちは

このところ、朝は早く明るくなりはじめ、夕方も明るい時間が遅くなりました。まだ十分寒いですが、いよいよ春めいてきました。

ですが、近頃PM2.5の話が出てきたと思えば、これからの時期はスギ花粉、黄砂など、様々なものが空気中を飛び交い体調を崩す時期ともなります。昔では考えられない程の方がマスクをしています。知り合いの人でも分からないことが多くなって困りますね。

さて、この間開かれた常任委員会に続き、今週の月曜日25日には「都市環境委員会」が開かれ審議が行われました。比較的スムーズに議事が進み、正午を少し回りましたが休みを入れずに閉会となりました。議案は4件、報告は3件で以下の内容でした。

(議案)
 
・議案第6号 杉並区が管理する道路の構造の技術的基準等に関する条例
・議案第7号 杉並区が管理する道路における移動等の円滑化の基準に関する条例
・議案第8号 杉並区立公園における移動等円滑化の基準に関する条例
・議案第32号 特別区道の路線の認定について

議案の6,7,8号は、いわゆる地域主権改革一括法に関連しての条例制定です。その内7,8号はいわゆるバリアフリー新法にも関連しています。また、32号は、JR高円寺駅の北側で、環状7号線までの区間が都道であったものが区に移管されたものです。私が現職時代に話があり、歩道を拡幅するなどしてもらって移管を受けました。座・高円寺などに行くのにも歩きやすくなりました。

(報告事項)
1.地籍調査の実施状況等について
2.善福寺川「水鳥の棲む水辺」創出事業シンポジウムの開催結果について
3.「すぎなみ環境情報館のあり方検討会」検討のまとめと今後の進め方について

1は、地震などの大災害に備え、土地の境界をGPSを利用してデジタルデータで保存するものです。この間上井草1丁目で行われましたが、次には今川1丁目、下井草5丁目、清水3丁目付近を行うとのことです。
2は、名前程の事業ではありませんが、隣接する小学校の児童がフィールドワークで関わっての話は大変良いと思います。
3は、間口の広い分野の施設で、施設があっても中身が問題です。予算特別委員会で私は取り上げる予定です。

本日26日「文教委員会」が開かれました。議案は2件、報告事項は11件でした。内容は以下の通りです。

(議案)
・議案第33号 杉並区立宮前図書館外1施設の指定管理者の指定について
・議案第34号 杉並区立成田図書館外1施設の指定管理者の指定について

議案33号は、宮前図書館と高井戸図書館を今年4月から3年間の指定管理です。議案34号は、成田図書館と阿佐谷図書館を同様にするものです。

(報告事項)
1.「通学路における緊急合同点検」実施結果について
2.「杉並区特別支援教育推進計画」の策定について
3.杉並区立永福南小学校・永福小学校統合協議会報告書について
4.杉並区立新泉・和泉地区小中一貫教育校設置協議会における学園名及び学校名候補の検討結果について
5.「天沼中学校区地域教育推進協議会」モデル地区検証報告について
6.(仮称)杉並区スポーツ推進計画の区民アンケート調査結果と今後の進め方について
7.2020年オリンピック・パラリンピック東京招致機運醸成事業について
8.(仮称)杉並区幼保小連携カリキュラムの策定について
9.平成24年度実施の学力等調査及び、その結果について
10.地域図書館の次期指定管理者候補の選定結果について
11.杉並区子ども図書活動推進計画の改定について

報告の内容は、急きょ聞けなくなりましたので、項目のみとなります。


0 件のコメント:

コメントを投稿